エギングの知識

「 エギング用リール 」「 エギングに使えるリール 」特徴を解説

エギングの知識

エギングリールって巻ければなんでもいいの?専用のリールも販売されてるけどどっちがいいの?エギングに使えるリールは、一応それようとして作ってありますが、意外と奥が深いです。
まぁ、値段や見た目で買っても別に問題ないんですけど、使ってるうちに良いリールが欲しくなってきたりします。
今回はそんなエギングに使えるリールについてお話します。

内容

■特徴解説
■ドラグ
■ハンドル

エギング用リールの特徴について

・軽さ

・浅い溝のスプール

・ドラグの硬さ

・ハンドル(シングル、ダブル)

だいたい必要な要素はこんなもんです。

更にマニアックな人は独自に改造したりしてますけどね。では、それぞれの解説を見ていきましょう!

●軽さ

エギングは投げてはしゃくって、投げてはしゃくってを繰り返し行うため腕への負担が軽減するよう軽いことが重要になってきます。最近のリールではコンパクトサイズのリールが増え軽くてパワーのあるものが多く発売されています。

●浅い溝のスプール

スプールといって糸を巻く溝には浅いものと深いものがあります。一昔前はナイロンラインばかりでラインが太いため深い溝の物ばかりでしたが、細いPEラインの出現とともにスプールの浅いリールが増えてきました。用途の違いはラインの太さと量で決めます。エギングでは、遠投することはないのでスプールの浅いもので十分です。

大手メーカーの表示では、例えばダイワなら2500番台のリールで2506番、2508番がエギングに適した浅溝スプール仕様のリールです。2506と2508の下一桁は6はナイロン6lbが100m巻け、8はナイロン8lbが150m巻けるという意味です。2510PEというタイプもあり、これはPEラインで1号が200m巻けるという意味です。他にも3515PE:PE1.5号が200m巻ける、3520PE:PE2号が200m巻けるものなどがあります。

上記以外ではH(ハイギア)WまたはDH(ダブルハンドル)C(コンパクトボディ)R(カスタム)などがあります。また別の記事で書いていきます。

シマノの場合は、2500番のリールなら2500Sと表記され、Sはシャロースプールと読みます。ダイワのようにわかりやすく番号が振られているわけではないので説明書やカタログ、店員さんなどに確認した方がいいでしょう。

ドラグについて

ドラグとはラインが強い抵抗をお受けた時にラインブレイクしてしまわないように滑り出す仕組みです。

エギングにおいては、イカがエギを抱いたときに強く引いてしまうと身切れといって、足がちぎれてしまうことがあり、ラインが滑り出すことでそれを防ぐ効果があります。

各社、リールによってドラグの硬さが違うため、選ぶ際には細かい調節ができる軽めのドラグの物を選んだ方がいいでしょう。

ハンドルについて

ハンドルにはシングルハンドルダブルハンドルがあります。

大抵の釣りではシングルハンドルを使用しますが、エギングでは常にラインの動きを見るためリールに目をやっている暇がな、空振りを減らすためにダブルハンドルを使用する方が釣果アップにつながります。

初心者の方ならシングルハンドルでもかまいません。秋アオリならそこまで気にする必要はないと思います。

スポンサーリンク
kaufungaをフォローする
EGING METHOD

コメント

タイトルとURLをコピーしました